【よめが単身赴任】遠距離生活をしながら結婚式準備を円滑に進めたコツ

ブライダル

こんにちはばうむです。

とっても久しぶりの投稿です。(前回の更新は2月)

<結婚式打ち合わせ3回目>プランナーさんと内容を検討してきた【ベイサイド迎賓館VERANDA】
結婚式打ち合わせ3回目のレポ。打ち合わせって何をするの?どうやって進めていくの?遠距離生活をしていたらどのように進めるの?

どうして更新が空いてしまったかというと、2022年4月24日に結婚式本番を迎えたからです。全然準備レポを更新できていないのに本番を迎えてしまいました笑

だいぶ暖かくなってきて、ジューンブライド(最近は言わない?)に向けて準備が佳境を迎えている方も多いのではないでしょうか?

タイトルに「準備を円滑に進めたコツ」と書きましたが、私たちも実際は直前の1か月は結構バタバタしました。これから紹介する「コツ(無料サービス)」を利用して早くから準備を進めていましたがさすがに最後はちょっと焦りながらの準備となりました笑

まずは結婚式を無事に終えることができましたので、今後結婚式の準備をされる方や現在進行形で準備を進めている方がやりたいことを全部盛り込んで結婚式本番を迎えられるよう、パートナーときちんとコミュニケーションをとる際の参考になれば幸いです。

結婚式準備で利用した無料サービス

  • LINE、LINE電話
  • Googleのサービス
  • TimeTree

多くのカップルさんやご夫婦の方は一緒に住まれていることと思いますが、私たちは2021年4月によめが東京に転勤となり単身赴任生活が始まりました。幸いなことによめの会社では帰省旅費が支給されるので遠距離夫婦の方の中では比較的恵まれていると思います。

とはいえ、やはり通常時からコミュニケーションを取ることが特に重要になります。まして結婚式準備ではさらに濃いコミュニケーションが必要になります。

スマホやインターネットがそれほど普及していない時だったら絶対にもっと苦労していただろうなと恐ろしくなりますが、現代では無料で利用できるサービスがたくさんあり、遠距離でも(ほぼ)常時つながっていられるので本当にIT企業さまさまだなと思います。

さて、前置きが長くなりましたが、私たち夫婦が単身赴任での遠距離生活(私たちは二拠点生活と言っています)のなか、結婚式準備を円滑に進めるために使用したコミュニケーション手段を3つご紹介していきます。

LINE電話でお互いの表情をみてコミュニケーション

まずは言わずと知れた「LINE」です。結婚式準備に限らず今の世の中必要不可欠なツールとなっているのではないでしょうか?夫婦ともにiPhoneを使っている(ばうむはandroidメインですが)ので「FaceTime」を使う時もありました。端末の問題かもしれませんがFaceTimeの方が画質も音質もいいように感じましたが、普段のメッセージのやり取りの延長でLINE電話を毎日のように利用しました。お互いの表情を見ながら話をするのが最高のコミュニケーションですよね!

電話をしながら通常のラインで画像を送りあったりもできるので、インスタで見つけた結婚式アイデアだったり、内職系の作業状況の報告だったりもできてとってもお世話になりました!

Googleのサービスでタイムリーに情報共有

次にご紹介するのはグーグルが提供している無料のサービスたちです。こちらもLineについで頻繁に利用しましたし、このサービスのおかげでとても助かりました。

よく利用したのは「Keep」「スプレッドシート」「フォト」「ドライブ」です。↓の画像の右上の「点々ボタン」を押すと様々なサービスが表示されます。きっと他にも便利なサービスやアプリがあると思うのでいろいろ探してみてください。

まず「Keep」ですが、メモ機能のサービスです。

結婚式では考えなきゃいけないことや、購入しなくてはいけないもの等たくさんです。私たちは「支払い内容(備品など購入するたびに記録)」「動画アイデア」「ルーフトップで出す飲み物案」「BGM案」「招待者案」「前撮りイメージ」など、項目ごとにたくさんのメモを作り、アイデアや支出の記録を共有していました。

次に「スプレッドシート」です。

これはオンライン上のエクセルのようなサービスです。

私たちはお小遣い制ではなく共通口座に一定額を入れていく方式を取っていますので、ここで共通口座の収支を記録しています。結婚式準備では共通口座から支出することが多かったので、お互いが収支を把握できたことはとてもよかったです。

結婚式はとってもお金がかかるので引き落とし金額には要注意です!

最後に「フォト」と「ドライブ」をご紹介します。

これはファイル共有のサービスです。LINEでも写真や動画の共有はしていますが、結婚式関連はこの二つでやり取りをすることが多かったです。

詳細はいずれご紹介できればと思っていますが、私たちは「オープニングムービー(2分弱)」と「プロフィールムービー(5分ちょい)」を作成しました。他にも定番の「プロフィールブック」や座席表代わりの「ネームカード」を作成したり、飽きさせないための「参加者との思い出アルバム」を作ってみたり、とにかく写真素材を大量に準備しました。

夫婦共通のグーグルアカウントを作っていたので、お互いのスマホ・PCで共通アカウントにログインできるようにしておき、「グーグルフォト」と「グーグルドライブ」で写真や動画、プロフィールブックのデータなどを管理していました。特にこの二つのサービスには本当にお世話になりました。

TimeTreeで互いのスケジュールを共有

利用しているカップルさんやご夫婦の方も多いと思いますが、スケジュール共有アプリのTimeTreeも利用しています。

よめは東京に単身赴任していますが、実際は平日は他の地域に出張していることが多いので、どこにいるのか、何をしているのか把握するのに大活躍でした。スケジュールアプリはたくさんあるので使いやすいものを探してみてくださいね。



以上、二拠点生活でも円滑に結婚式準備を進めることができたコツをご紹介しました。全部無料で利用できるサービスなので、これから準備を始めるという方は使ってみてくださいね!

また、打ち合わせの各段階についてのレポだったり、節約で取り組んだものだったり、ハンドメイドを頑張った小物たちのご紹介なども今後気ままに更新していきたいと思っていますのでよかったらまた見に来てください☺



コメント

タイトルとURLをコピーしました